勝手に転職情報紹介
Amebaでブログを始めよう!

野村総研

第3回目はちょっと趣旨を変えてエスタブリッシュメント(?)な企業へ。
知名度は抜群だが、まずは敢えて会社情報をチェックしてみる。なんだろ、これ?パラダイム、変革、ソリューション、付加価値、創造、ナレッジ、高い専門性、、、とまあ、最近流行りというか、気を引きそうなワードが見事に網羅されているが、要するに何をやってる会社なのか、これじゃぜんぜん分からん。事業部門の紹介を見てみると、ん?どこかのシステム会社?コンサル会社?って感じか。コンサルなのかSIなのか、その辺が良く分からないね。でも官公庁に強いってのはさすがだよなあ。。。

んでもって採用情報を見よう。ん?ダメダメ!ここぜんぜんダメ!横柄、いい加減、およそ「一生懸命人を採用したい」という意志が見えないね、こりゃ。いいかい、まずは採用ページのURLを見てみよう。「saiyo.jp」ってなんじゃこりゃ?野村総研と何の関係があるの?おまけに画面にはコピーライトもなけりゃ、説明もない。これじゃ流行りのフィッシングサイトそのものじゃんか!
ちなみに種明かし。これはね、こうやって採用のHP~応募者管理までのシステムを外注してる会社が世の中にはいくつかあって、そこのシステムを使ってるんだな。他にも「saiyo.jp」ってドメインの求人HPがあると思うけど、これ、みんなそう。だったらさ、画面の下にでもちゃんと書いとけよ!って感じでしょ?
逆説的だが、筆者がここの採用担当だったら、応募者に聞くね。「HPのURL見ましたか?見てどう思いましたか?」って。それで何も気が付かないようだったら即座に落とす。だってさ、詳しい事情を知っている/いないはさておき、そんなことに気付かない無神経な奴に、大事なお客さん任せられるわけないじゃん!それを知ってか知らずか、なぜか「メールで応募しろ」だってさ。なんのために外注のシステム使ってるんだ、この会社!?
ちなみに、筆者は知っててもこういうHPからは絶対に応募しないだろうね。だってその無責任さ加減、無神経さ加減がイヤだから。

さて、気を取り直して採用情報の中身を見る。
現募集職種は40以上。これまた広範に募集してるね。各職種の説明がやたら短いな。その道のプロフェッショナルな人には事足りるのかもしれないけど、これはあんまりじゃない?さすが採用力のある会社はこれだけでも充分に人が来るのかな?でもね、全体的に「一緒にやろうよ!こういうこと達成しようよ!」みたいな気持ちの強さがぜんぜん見えないね。別に若い会社じゃないからこれまで紹介してきた会社と同じにする必要はないと思うけど、でも「若い力」や「刺激」「新しいもの」を求めてるならそういうのも敢えて必要だと思うけどね。これじゃ静かーな、そこそこ頭は良いけど基本的に守りに入ったツマラナイ人しか応募してこないんじゃないかしら?結局損してませんか、NRIさん?
まあ会社としては頭の良い人も多く、そういう意味では刺激を受けられるかもしれないけどさ、でもHPだけ見ると、本当に新しいものや創造的なものを求めてる人には本当にツマラナイ人の集まりにしか見えないよね。実態がそうなのか、違うのか、はこりゃもう知る由がないけど・・・。

で、結論としてはこのHPだけ見てても分からないので、皆さんの知人経由で様子を調べて見ることを勧めます。あと、多分この会社はいわゆる人材紹介会社経由でも募集してるハズなので、そっちのルートで転職するってのがいいんじゃないかな?

採用緊急度 ★★☆☆☆(5段階評価)
数は多いが、このHPの様子だとあまり積極的&速やかに採用したいようには見えない。

採用HP評価 ☆☆☆☆☆(5段階評価)
つまり0点。理由は上記の通り。

企業HP評価 ★☆☆☆☆(5段階評価)
こういう会社のHPはしょせん紹介、株主対策くらいしか役に立たないので何ともいえないところ。でも字が薄くてちっちゃくて読めねえよ。最近こういうサイトが多いが、筆者はこれが嫌いなのだ。

ライブドア

さて本日は最近話題性No.1のライブドア。ここを「転職対象」としてみた場合、どうなんだろう?
まず、何をやってる会社なのか把握しないとね。。。

HPによれば、なるほどいわゆるインターネット関連の仕事をグループ全体として総合的にやっているような感じか。だとするとあの放送局買収劇は一体なんの関係があるんだろうね?
ま、そこは良く分からないので、いわゆる「一インターネット企業」として求人HPを見よう。このサイトのスタッフ募集とその他の募集が明確に分かれている様子だが、どうやら50職種近くある。いくつか見ていくと、いちいち勤務地が違ったり、実は子会社の募集だったりするね。一応会社案内</A>には組織図も載っているが、結局何してるのか?どの会社で何が行われていて、それはグループ全体ではどういう位置付けなのか?なども、良く分からないな。各子会社の業績やデータも不足してるし。
あとさ、こういう風に次から次へと買収を繰り返して、且つ子会社として存続させたままの会社の場合、現在子会社に対して親会社がどれほどの影響力を持っているか、とか、どれほど親会社の体質とか文化とかが入り込んでいるのか?がとても見えにくい。これは転職する側としてはかなり重要な要素だと思う。もしあの強烈な経営者に憧れてるなら彼の「色」が反映されていないと寂しいだろうし、子会社単体に興味を持った場合はむしろその色が逆に映るかもしれないし。もし子会社に応募するのなら、この辺詳しく聞いた方が良いだろうね。
また、本体の場合も、売上は単体で108億円くらい(2004/9時点)らしいけど、こういうのはちゃんと社内での売上構成をチェックした方がいいよ。人手をかけてる、力入れてる、イコール儲かってる、とは限らないからさ。

やっぱりここも、若い人がとにかく現場経験をガンガン積みたい!っていう場合には良いかもしれないね。一方M&Aとか、頭良さ気な職種を狙うなら、多分こういう公募より、人のつてなんかを探して行った方が良いと思うよ。いずれにせよ方針なんかもどうなるか分からないし、ホント1~2年くらい、っていう気持ちで転職した方が何かと安全のような気がする。

でもさでもさ、ここの社長さんいつだか「就職するのはバカだ」って学生相手に演説してたよな。ってことは、この会社に勤める人のことを、彼自身どう思ってるんだろうね?有能な手足がほしいのかな?それともバカだから文房具のようにただ使えりゃいいんだ、って思ってるのかな???


採用緊急度 ★★★★★(5段階評価)
サイバーエージェントと同じ。

採用HP評価 ★★☆☆☆(5段階評価)
自社の求人サービスをそのまま使っているが、基本的になんだか良く分からない。勤務地大阪と言って六本木の本社ビルの画像だったり、手抜き感がある。何よりどこにも待遇が見当たらないのが不満。

自社HP評価 ★★★☆☆(5段階評価)
この会社の場合、何が自社HPなのかよく分からないけど。「有数のポータル」って・・・???IR情報も、結局決算時にしか更新していないようで、この手の動きの速い業界の会社としてはイマイチだな・・・。

みずほフィナンシャルグループ

このBlog、転職情報のことを書こうと思ったんだけど、突如新卒の就職情報で気になるのがあったので今日はいきなり鞍替えします。
先に結論を書いとくと、サイテーです、ここ。

まずここを見よう。ここが新卒採用関係のページ。さあて、応募しようと思った学生君は、ここに来て何するかな?当然受付開始しましたボタン、押すよね。するとすると・・・なんじゃこりゃ? IDだぁ?パスワードだぁ?それよりなんじゃ、この画面は?ちなみにコーポレートページを見ると、ご多分に漏れずフィッシング関係の注意があって、そこを進んでいくとここに着く。この基準に従えば、さっきのID入力画面って、こりゃもうフィッシングサイト以外何者でもないよね?これで応募しろってどーゆーこと?URLもヘンだしロゴもコピーライトも何にもなし。これって今時の良くできてるフィッシングサイトの方がぜんぜんマシじゃん!?みたいな・・・。
こーゆーやり方で平然と応募させようっていう姿勢がまずムカつくよね。こんないい加減なやり方で大事な個人情報管理しようなんて、ずいぶんじゃないか!これが日本最大級の都銀の採用?ホントにこれでいいの?
ちなみに種明かしは、ここ。プレエントリーっていうボタンを押すといけるよ。でもねえ、ディスコって何だよ?プライバシーマーク?これで???
ま、きっと都銀なんてリクルータから声がかかった人以外、どうせ入っても端役でしょ?支店長クラスがせいぜいな。なんか、いかにもこっから来るやつなんてわが社の主役じゃねえんだよ、っていう姿勢がありありと伝わってくるよね。

良い子の学生諸君、こんなとこ応募しちゃダメだよ!

採用HP評価 ☆☆☆☆☆(5段階評価)
そういうわけで0点。ホントはマイナス100点だな。人をマトモに採用しよう、っていう姿勢自体がゼロだもん!こりゃ会社イメージとしてもマイナスだと思うけどな。

企業HP評価 ☆☆☆☆☆(5段階評価)
こちらもゼロ。HPにはみずほブランドなんてページもあるのに、この採用ページは何?要するにどっかの代理店にだまされてこんなもの作ったのはいいが、結局誰もその価値も分からなければ実行しようという意思もないんだよね。それが経営からのメッセージだぁ?そんなこともできねえのによく言うよ。ついでに親切に指摘してあげようと思ったらメアドもどこにもありゃしない。おまけにTOPからのリンクはどこもNEW WINDOWという有様。このHP、見ようと思ったら大変だぜ。これが日本を代表する金融機関のHPとは笑わせる。はっきり言う。消えろ

サイバーエージェント

というわけで記念すべき第1回は、ここの主催社さん。
求人HPを見てみよう。現在の掲載求人数は40以上。ちなみに社員数はうーん、HP見ても見つからないぞ。Y!見ると362人なんて書いてある。でも関連会社も結構あるみたいだけど、これらの情報は関連会社は関係ないのかな?良く分からない。 IR情報を見てみると、確かに業績も伸びてるよう。でもこの従業員数でこれだけの勢いで人を採用するとなると、組織とか人事とか、ちょっと不安だよね。おまけに若い会社だし。そういうこと気にしないで現場でガンガン仕事ができればいい!みたいな人は良いかもしれないけど、特にスタッフ系で達成数字が見えにくい仕事だと人事評価もやや不安になるな。その辺応募するならちゃんと聞いてみたほうがいいだろうな。

さてさて肝心の求人情報の中身の方は・・・
選考ステップFAQが充実してるのは◎だろう。でもさ、キャリア採用メニューから入ると各カンパニーの中身の説明がちゃんとあるのに、別のところから募集職種一覧をいきなり見ると、カンパニー(所属部署?)の中身含め、何だか良く分からない。また、職種毎に中身をきちんと読んでいってもこれだけ募集職種×部署があると、要するに「営業系」とか「プロデューサ系」で、正確な部署までここでは決められないよ、どこが自分に合ってるのかも分からないし、なんていうときには極めて応募しにくい。あんまりデジタル過ぎるのかな?WEBの求人ってこういうのが多いけど、実は会社側はその辺柔軟に考えていて、対応してくれる場合も多いはずなのに、こういうやり方はもったいない気がする。
いずれにしても、やっぱり30歳前の人で、あまり難しいこと言わずにとにかく元気に現場経験をガンガン積みたい人向き、って感じがするな。一方、30過ぎて家族持ちで、ベンチャースピリットも大事だがそうは言っても家族のことも考えなきゃ・・・みたいな人は、これだと応募しづらいだろうな、きっと。給与を見てもそんな感じ。

それにしてもやたらNEW WINDOWの開くHPだな。なんだこりゃ???これで人様のHPを任せて大丈夫なんだろうか?やや不安だ。

求人緊急度 ★★★★★(5段階評価)
「良い人がいれば採用する」じゃなくて「ホントに即採用したいんだ!」という感じがする。

採用HP評価 ★★★☆☆(5段階評価)
確かにビジョンとか社内風景とか、採用HPとして載せるべきコンテンツは一通り載ってるんだけど、何しろ見難いよね。使いにくいというか。NEW WINDOWだらけで、どこがリンクなのかもよく分からないし。

企業HP評価 ★☆☆☆☆(5段階評価)
IR情報はじめ、中身は充実してて、この辺は最近の会社らしく、さすが、って感じなんだけどね。何しろ筆者はこのNEW WINDOWってヤツが大嫌いだから。